運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2005-02-21 第162回国会 参議院 憲法調査会公聴会 第1号

男性が主たる家計の維持者であることは現実であり社会通念である、だから家族手当世帯手当男性には支給するが女性には必ずしも支給の必要はない、こう言い切りました。確かに、このような現実社会通念があるのかもしれません。しかし、その後れた現実を批判するあるべき基準として憲法十四条があります。一審、二審とも女子行員が勝訴を得ました。そして、銀行賃金規定も変わりました。

澤藤統一郎

2002-02-13 第154回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

この削減策ですけれども、これは非常に女性の皆さんから、本当に命綱削られる思いだという悲痛な声が出ているわけですけれども、削減される世帯の数ですね、全額支給世帯は何世帯、手当が減る世帯は何世帯あるか、一部支給世帯はそのうち何世帯手当が減る世帯でしょうか、数を教えてください。

西山登紀子

1982-04-21 第96回国会 衆議院 大蔵委員会 第21号

それからまた、政府の方がこういうことを言っているということを理由にいたしまして、先日私が岩手銀行男女差別の問題を取り上げましたときに、銀行当局が言っておりますのは、国の方だって夫を原則とすると言っているんだから、銀行だって男女差別を設けて妻たる行員には家族手当世帯手当をやらなくて、夫たる行員支給してどこが悪いとこうくるわけですね。こういうふうにしていろいろ利用されるわけです。

簑輪幸代

1982-03-18 第96回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

基準賃金の中には基本給世帯手当というのがございましてい世帯手当というのは家族構成に従っていろいろ支給するわけでございます。基本給はさらに二つに分かれておりまして、職能給年齢給に分かれております。この年齢給につきましては、一年たつごとに、年功と年齢に対して払うものでございますので、これは均一に上がります。

武富明

1978-10-13 第85回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

それで、ことし実は逆に扶養手当に非常に力を入れておりますが、民間でもそういう傾向がございまして、住宅手当の中でも世帯手当的なものはどちらかといいますと扶養手当の中に入れてことしは取り入れたつもりでございます。いわばボーナス基礎から外れておって問題になった部分が、どちらかといえば、ことしのようなやり方でいきますとボーナス基礎に入ってくるというようないい方向に向かっているんじゃないかと思います。

角野幸三郎

1974-08-08 第73回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

その辺のところをやはりよく調査をしましてでないと、こちらのほうは四人目以上何人でも四百円でずっと続いていくというようなこともございまして——当初の扶養手当が創設されました当時は、ほんとうに生活給的な要素の強いものであったわけでございますが、途中、一時それがストップしておりまして、最近また別途世帯手当的な意味で見直されておるというのが、扶養手当の経緯でございます。

茨木広

  • 1